2018年4月10日火曜日

新歓シングル大会

こんにちわ~、PTP二回生のすけです!

今日は最初の新歓企画、シングル大会が開催されました。

僕は途中参加だったのですが、教室に入るとたくさんの新入生がいて圧倒されてしまいました。

みんなとても楽しそうだったので僕もさっそくバトルに参戦しました。

まず1戦目はオクタン使いの新入生!

むらっけオクタンに翻弄されながらも、自慢のゴツメギャラドスが活躍してくれて何とか勝利することができました。

2戦目はナマコブシ使いの新入生!

ここではリザYのニトチャをうまく積むことで、リザYで全抜きをして勝利しました。

3戦目はガルーラ使いの新入生!

なんとここでも自慢のゴツメギャラドスがガルーラ・ミミッキュにうまく刺さり勝利することができました。

ここで時間切れになってしまいましたが、三勝でギリギリ決勝トーナメントに参加することができました。

決勝トーナメント一戦目はブラッキー使いの新入生!

この試合では激しいサイクル戦の末、結局僕のドリュウズがブラッキーにつのドリルを当てたことで勝負がつき、勝利することができました。

決勝トーナメント二戦目は前会長のうめちゃんさん!

この試合では、僕がほぼ負け確の状況で相手のボーマンダを凍らせてしまい、これで逆転することができました。(ここまでほとんど運勝ちしかしてない)

そして決勝戦の相手は次郎さん!

実は今回の試合ではチャーレムを活躍させてあげようと思っていたのですが、これまで一回も選出できていませんでした。

決勝ということもあり、チャーレムは絶対活躍させてやるぞ!という意気込みで決勝に臨みました。

そして迎えた決勝戦。

初手のガルーラのねこだまし+グロウパンチという技構成を読み切れず、序盤からポリゴン2が落とされてしまうという良くない状況に陥ってしまいました。

ここで同速勝負に勝てばチャーレムが活躍すると思い、チャーレムを繰り出しました。

しかしチャーレムくん、同速勝負に勝ったはいいもののとびひざげりを外してしまい、出オチもいいところでした。

あとはスカーフドリュウズがつのドリルを三連で当ててくれるしか勝ち筋がなくなってしまいました。

そして緊張の一発目・・・

なんとドリュウズがつのドリルを当ててくれました!!

これはワンチャンあるのでは?という気持ちになってきたのですが、次に出てきたゲッコウガ相手につのドリルを外してしまい、返しのミズZで無残にもやられてしまいました。

次郎さんはあそこでとびひざげりを当てられていても勝てたと言っていましたが、僕もつのドリルを当てていれば勝ってたので惜しい試合と言えますね^^

先輩の威厳を見せつけた次郎さん、優勝おめでとうございます!

なにはともあれ新入生もかなり盛り上がってくれたみたいでよかったです!

新歓企画は、

49() シングルバトル大会 

   12() クイズ大会 

   17() 伝絵

   20() マルチバトル大会

   23() ワープライド大会

   25() フルーツバスケット

   28() 歓迎会 

上記のイベントを5限帯からと“予定”しています

次は4月12日(木)のクイズ大会ですね!!

サークル員が様々なクイズを作って待っています!

ポケサー気になってる人、ぜひぜひ一度PTPに来てみてくださいね!

記事は以上になります。

読んでくださった皆さん、ありがとうございました。




2018年4月8日日曜日

ウェルカムフェスティバル


201848

ウェルカムフェスティバル(新歓)と今後の歓迎イベントについて



お久しぶりです。実は広報の2回生、栄光あるのりおです。

みなさんがPTPに興味を持てるよう、努力します!



先日の345日に行った新入生勧誘について。

 今年もブースを3日間出していました。今年から履修登録の説明など、大学が新1回生を長時間束縛し、あまり期待できないとしょげていました(´・ω・`)

しかし我らがPTP、健気に、楽しい雰囲気を全開に勧誘を。

 結果は大満足。1回生の子だけでなく、2回生や3回生にも興味を持ってもらえました。男性だけでなく、女性も来てくれたので花のあるサークルになるのではないでしょうか。




















ブースはこのような感じでした٩( ‘ω’ )و


 
















今月のイベントカレンダー

 49() シングルバトル大会 

   12() クイズ大会 

   17() 伝絵

   20() マルチバトル大会

   23() ワープライド大会

   25() フルーツバスケット

   28() 歓迎会 

上記のイベントを5限帯からと“予定”しています

Twitterでどのような内容の企画か、詳しい開催時間・場所を告知します



サークルメンバーは常に募集しています。最初のうちに顔を出せなかったからなど、心配ご無用ですよ  いつでもウェルカムです(*’ω’*)

気になること(活動日など)があればTwitterPTP公式アカウント

@RitsPTP

DMなど気楽に送ってください。すぐに対応します!



最後まで読んでくださいありがとうございました。

新入部員に満足していただけるよう頑張りますので、これからもよろしくお願いします。

2018年3月15日木曜日

連盟交流会


ややや。PTP1回生、収穫でございます。記事を書くのははじめてですよろしくおねがいします

この記事は35日に行われた「第4回関西ポケサー交流会」についてのものです。

この日、PTPからの参加者は僕だけでした…というのも、225日の三校交流会で(おそらく僕が)B型インフルエンザオタクバイオテロを引き起こしてしまったせいでPTPの「主要メンバーがほぼダウンしてしまったのが原因で…その節は本当に申し訳ございませんでした(謝るしかない)

・サークル自己紹介

本来僕のようなゲ…人見知りがしゃしゃり出る幕ではないのですが僕しかいないので初めてサークル紹介の場で前に出ていくことになりました。

自分しかいないということを利用して某大物Youtuberさんのネタでも使ってやろうかなと思っていましたが前2人が同じ1回生1人という状況だったため諸説みが増して断念しました。

・昼休み

全人類が外にご飯を食べに行ったり、ポケカをしていました。

弁当勢でポケカのできない僕は立つ瀬がありませんでした…

あ、レッドブル買いました。

普段は魔剤派なんですがたまにはいいですねって思えました。



1on1(メガ・Zなし)

神大ポケサーのモーリーさんとチームを組んで参戦しました。

使用ポケモンは僕がゴウカザル、モーリーさんが(色)カプ・コケコでした。






結果は53敗でした、サルの猫で適当に地面をごまかしてなんとか勝てた試合が多かったです。ランドが来たら死んでましたが当たらずに済んでよかったです(小並感)

1on1(メガ・Zあり)

京大ポケサーの天音さんとチームを組んで参戦しました。

使用ポケモンは僕がフェローチェ、天音さんがクチートでした。

正直ダブルバトル全く分からないので天音さんの介護を受けつつ42敗にできました

格闘Zは全く刺さりませんでしたがメガガルが飛んでいくのを見るのは快感でした。

・チームクイズ

ポケモンいえるかなとかは数えるくらいしか聞いてないのでさっぱりわかりませんでしたがクロスワードはみんなで無駄に埋めて無駄に全問正解しました。

…が、よく見ると回答形式を大幅に間違うなどしておりまぁ諸説って感じでした。

・私は誰でしょうクイズ



正解数は2枚でした。最後に勘で行きましたが当たるわけがなかった。

シンボラーを4世代のポケモンって言った人は一生許しません。

・連想ゲーム

サークルで回答者の答えを予想して一致させるこのゲーム、僕はまさかの面識のほぼないサークルと連合を組んでの参戦になりました。

おいしそうなポケモンを答える問題でキルリアの名前が出たのは少々驚きましたがキルリアはよく見るとネギみたいな色合いをしているのでおいしそうなポケモンというのもあながち間違いではないなと思いました。

僕に出された問題は…「直してほしい場所」。

いや一致するわけないだろと思いながらバイオテロの話はしていたことを思い出してそれに賭けるも来た回答は「淫夢語録」…悲しいなぁ(諸行無常)

・自由時間

ほぼ全人類がポケカや通信対戦をしていました。

僕は持ってきたナットレイとナエトルをぬいぐるみ集合写真に陳列してもらったり



遊戯王をしたりしていました。負けました。悲しい

・閉会

後も遊戯王してました。同じようにバトルを続けてたポケカ勢もいましたね…

あとオーキ堂の三銃士の一角の方と握手をさせて頂いたりもしました。

解散後はオタクと二郎系を食べました。

病み上がりの体には若干厳しかったですがスープがとてもおいしい店だったので満足できました。
二郎系好きな人にはおすすめします。
・総括
感染症を蔓延させるようなムーブをしてはいけない(いましめのツボ)


2018年3月7日水曜日

三立交流会


こんにちは~

広報のすけです。



今回は三立交流会についての記事になります。


                                   

Ⓡ内容

○不一致マルチ

○バトルロイヤル

○伝絵

○クイズ

○対抗戦





{不一致マルチ}

僕のペアはBKC三回生のいちびさんでした。

使用ポケモン

すけ      メガクチート・メガメタグロス

いちびさん   メガラグラージ・イワZリザードン



このルールではメガメタグロスが大量発生すると思い、メガクチートのイカサマでワンパンしてやろうかと考えていました。

しかし、実際に大量発生したのはメガクチートの方でおーんって感じでしたね・・・。

また、このルールで意外と強かったのがヌメルゴンでした。

やはり彼の技範囲は優秀ですね!





{バトルロイヤル}

まず43チームにわかれ、そこの勝者が決勝に進みました。

チームごとの勝者に、シードのサトシさんを加えて決勝が行われました。

決勝は、サトシさん・アマハラさん・げんさん・まってぃの4人で争われました。

激しい読み合いを制して優勝したのはげんさんです!!おめでとうございます!!

僕は初戦、ランドとクチートで挑んだのですが、クチートが縛られまくってたせいでまもるしか打つことができませんでした・・・

いまだにバトルロイヤルには苦手意識がありますね~



{伝絵}

今回の伝絵では、新要素として技のお題も出されました。

「じしん」の絵を描いているはずが、「カニ投げ」みたいな絵になってるやつが印象的でしたね。

すみません、写真は撮り忘れてました・・・





{クイズ}

クイズは運営の方が考えてくれたもので、難易度が非常に高くやりがいがありました。

クイズはPTPの公式ツイッターアカウントにあがっているので、気になる方はぜひ解いてみてください!

本当に難しいので、解けた時の爽快感もかなりのものでした!





{対抗戦}

対抗戦では、シングルとWCSが行われました。

僕はシングルに出場し、ふしぎなまもりポリゴン2というバケモンを生み出して勝利することができました。

ほかの対戦ではオコリザル(NN:いのせちじ)が躍動していたりと、見どころのある試合が盛りだくさんとなっていました。

時間の都合上でWCSを一戦行うことができなかったため勝敗はつきませんでした。

次こそはPTPが最強であることを証明したいところです。




三立交流会は全員がRということで親しみやすかったです!

内容も面白いものばかりで楽しめました!

運営の方々には感謝です!!



記事は以上になります。

読んでくださった皆さん、ありがとうございます。

京大、神山、PTP3校交流会



アローラ!PTP2回のげんです!

225日に行われた京大、神山、PTPの三校交流会について記事を書きたいと思います。(諸事情であまり写真が撮れていません、すみませんm(*- -*)m


台パンマルチ
命中率95以下の技のみを使用したマルチバトルというルールでした!
僕は神山1回生のスター君と組み、なんと……優勝しました!いえーい!
僕が使用したのがスカーフバンギラスとメガボーマンダでスター君がメガライボルトとカビゴンでした。
スカバンギの雪崩とカビゴンの耐久がありえん高くて強かったですね。バンギラス最強ゥ!(個体を貸してくれた後輩のおつゆとスター君ありがとう!)

ちなみにこれが優勝賞品のお皿となります。東京限定でしか売ってないとか….ありがとうございました!

伝絵
絵が無いのに伝絵を説明するのは難しいですね。簡単に言うとお絵かき伝言ゲームなのですが、お題「あかいいと」が最終的にくろいヘドロになっていたチームがいて面白かったです。
絵が下手だと最初は笑いとれるけど途中からオイオイなんだこいつみたいな感じになるから注意しような。


背中のポケモン当てゲーム
背中に貼られたポケモンをYESNOかで答えられる質問で当てるというゲームです。
終わり!閉廷!以上!解散!


LV2シングル
LV2のポケモンで63シングルというルールです。僕はメガクチート、チラチーノ、パルシェンを使用しました。パーティ単位で死ぬほど特殊ルカリオが重かったですね。チラチーノで同速に勝ってかつひるませたら勝てます(5敗)
はらだいこペロリームやいのちがけルカリオなど面白いポケモンが多くとても楽しかったです!
優勝されたのは京大のタピオカさんでした!殻を破るイシズマイがめっちゃ強く「勝てねぇ」って感じでした(笑)


対抗戦
ルールはシングルバトル、ダブルバトル、竜王戦で3試合ずつ行いました。
神山VS京大は2-1で神山の勝ち!
神山VSPTPは0-3でPTPの勝ち!
京大VSPTPは2-1で京大の勝ち!となりました(間違ってたらすみません
僕はVS京大戦の竜王戦に出させて頂いたのですが、負けてしまいました…..
僕が使用したのがトリルディアルガ軸でお相手がイベルタル軸だったのですが、相手のクチートに身代わりが搭載されていたり、イベルタルがチョッキだったりと構築段階からめちゃくちゃ練られていて負けるべくして負けたなぁって感じですね(言い訳)
まあ勝数ではPTPが一番多いのでPTPが最強ですね!w


感想
企画1つ1つが練られていてめちゃくちゃ楽しかったです!運営の方々ありがとうございました!また機会があれば参加したいです!
またウチの某サークル員がインフルエンザをバラ撒いた可能性があるとかないとか。
彼に代わって一応申し訳ありませんでしたm(*- -*)m。オタクは体が弱いので感染症には気を付けよう!

ヤーティカップ

んんwwwヤケモーニンwww今日もヤケモンゲットしてますかなwww?
PTPでは2/22に部内戦ということでヤーティカップが開催されましたぞwww

ロジカル語法もここまでにして、レギュレーションの説明に移ります。

○レギュレーション
シングル63
QRパーティは使用可能
・[性格] 火力に補正がかかるもの(いじっぱり、ひかえめ、ゆうかん、れいせいのみ)
・[使用可能ポケモン] USMシーズン8 レート準拠
・[努力値] AかCに252振っている事。Sに振ることは禁止
・[使用可能アイテム] 火力上昇アイテム、どくどくだま、かえんだま、ゴツゴツメット、対応メガストーン、とつげきチョッキ
・[使用可能な技] 寝言以外の補助技(しぜんのいかり、いかりのまえば等)、げきりん、はなびらのまい等の拘る技は禁止
命中70以上の技の中でそのタイプにおいて最大火力のもの
ただし、おいうち、とんぼがえり、ボルトチェンジ等は可能
詳細として下記URL参照 https://www29.atwiki.jp/yakuwarironri66/sp/pages/660.html




参加人数が10人だったため、5人ずつ2チームに分かれました。ここから各チーム2人が決勝トーナメントに進むことができます。

激しい予選を勝ち抜いて決勝に進出したのは、

フレ戦において無類の強さを誇るげんさん

ポケモンに対する知識量は圧倒的な次郎さん

PTP最強の男、やしよさん

そして、いまだにUSUMを買っていないこーどさん

この4人に決定しました。

準決勝ではやしよさん、次郎さんが勝利しました。

次は決勝戦!と言いたいところですが、その前に三位決定戦です。

三位決定戦は、げんさん VS  こーどさん

この試合で大きく勝負を分けたのはこーどさんのカプ・テテフのめざ炎がげんさんのナットレイに直撃した場面ですね。
このめざ炎が上手く決まり、勝負を制したのはこーどさん!

ここで3位がこーどさんに決まりました!おめでとうございます!
はやくUSUM買ってくださいね

そしてお待ちかねの決勝戦は、やしよさん VS 次郎さん!!
ヤーティらしくお互いに大技が飛び交います!
この試合では砂ターンの管理が勝負のカギとなりました。

結果としては砂ターンをしっかりと管理し、バンギラスの特防1.5倍を生かした次郎さんの勝利に終わりました!
やしよさんも、ヒードランのげんしのちからで全能力アップをひいていれば勝てていたので惜しかったです....

第一回ヤーティカップ優勝は
次郎さんです!!!
おめでとうございます!!!
(優勝賞品は)ないです。




いろいろあったヤーティカップですが、新鮮でよかったです。

やっぱり普段使わないパーティを使うのも楽しいですね。

ヤーティカップでは、ヤーティの性質上大技が飛び交い、さらにワザ外しなども非常に多いためとても盛り上がったように思えます。

また、メガヤンギラス・ヤットレイ等はとても使いやすく、通常のレート対戦でも使ってみたいと感じました。

また次の部内戦もたのしみですね~!


記事は異常になります。
読んでくださった皆さん、ありがとうございました。






2018年2月28日水曜日

第13回R団運動会総括記事


第13回R団運動会総括記事

(誰が記事を書くのか決めるのが遅かったり、テスト期間に入ったりなどして記事を上げるのがツンデツンデ並みに遅くなってしまいました。次回からはメガスピアー並みの早さで上げるようにしていきます。。。)

12月3日に第13回R団運動会を開催しました!

寒い中多くの方々に参加頂きました。参加してくださった皆様お疲れ様でした。

また、円滑な進行にご協力いただきありがとうございました!



今回のルールはレートでの使用可能なポケモンに加えパーティに一体だけ伝説ポケモンを使用することができるという竜王戦ルールでした!いつもとは見た目も中身も一味違った対戦環境が楽しめるルールとなっていましたね。



優勝者はオネシネさんでした!おめでとうございます!

使用された伝説ポケモンはカイオーガでした。



準優勝者はユキナさんでした!おめでとうございます!

使用された伝説ポケモンはゼクロムでした。



お二人ともトップメタではない伝説ポケモンを使用されていましたが、見事なプレイングで勝ち上がられていました。

また優勝されたオネシネさんは実はメガバンクルを取っておらずメガシンカが出来ない状況だったとか….といったウルトラサンムーン発売すぐの大会ならではのハプニングもありましたね笑



3位は天音さんでした!おめでとうございます!

使用された伝説ポケモンはイベルタルでした。



4位はのーすさんでした!おめでとうございます!

使用された伝説ポケモンはイベルタルでした。



3位決定戦は決勝戦とは一転ウルトラネクロズマのメタとしてかイベルタルを採用したミラーマッチとなりました。結果的にはデスウイングを採用した天音さんがサイクルを有利に進められ見事勝利されました。

1位から4位の方で最強格と思われたウルトラネクロズマやメガレックウザを採用している方がいなかったのが意外でしたね。



~総括~

約2年ぶりの学園祭でのR団運動会開催という事もあり、至らぬ点もあったと思いますが、皆様のご協力のおかげで無事予定通り終了する事ができました。また多くの方から「また次も参加したい」というお声掛けを頂き開催して本当に良かったと思います。

今後ともPTPをよろしくお願いします!

そして次回以降のR団運動会もぜひご参加ください!



PS:肝心のKPは次郎くんが失くしてしまいました() 許してくださいなんでもしますから!