2016年9月26日月曜日

活動日記 9月14日

9月14日の活動について書いていきます。

この日は部内戦、不人気シングルが行われました。
ルールは「ポケモン総選挙720で600~720位だったポケモンのみが使用可能」で「道具しんかのきせきの使用禁止」というものです。

普段使われないポケモンばかりで見ていておもしろかったです。
また、いばる等のわざを入れていた人が多かった気がします。あちこちで運ゲーや運負けのような言葉が聞こえてきました。




結果はこのようになりました。
優勝は4-1でこーど君でした、おめでとうございます!

因みにKPは1位がグランブルの5、2位がバルジーナの3、3位がバルビート・ママンボウ・オノンド・ダイノーズ・ハンテール・バッフロンで並んで2でした。


それでは今回はこのあたりにしたいと思います、見てくださった方ありがとうございました。

2016年8月24日水曜日

関西PCL

遅くなってしまいましたが、8/11(木)に行われた関西PCLにPTPも参加したので書いていきます。

PCLとはポケモンサークルの中で強いところ決めようみたいなやつです。詳しい説明、ルール等は関西PCLのブログを見ていただければと思います。

うちのサークルはBリーグで結果は4-3で4位でした。1、2位が全国PCL出場、3位がWCの出場権だったのであと少しでしたね。1位のポケコミさん、2位のBKCポケモンサークルさん、おめでとうございます!頑張ってください!

今回GSとトリプルをできる人が1人ずつしか来れなかったためそれぞれに全試合でてもらうことになってました。来年もあるならそれまでにみんながいろんなルールに触れて複数のルールをできるようになればそのようなことにならずいいなと思いました。

また1回生の人も多く参加して対戦していたので他のサークルの人とも交流できたのではと思います。これからもそのような機会があると思うのでよかったらぜひ参加してみてください。

短いでですが今回はこのあたりにしたいと思います、見てくださった方ありがとうございました。

2016年8月17日水曜日

活動日記 8月10日

今回は俺参上が執筆を担当します。

夏休み最初の活動では部内戦を行いました。ルールは新歓以来のシングルです!
帰省している人も多い中、9人が参加してくれました。

予選をブロック総当たりで行った後、決勝トーナメントをしました。


なんだかんだで僕も予選抜け。
最近はトリプルばっかやってたもんですから、久しぶりにシングルをやると選出が3体しかできないのでやばいですね!!やばい!!!
優勝はなかまささん!やっぱり先輩すごいっす(笑)

部内戦のあとはいつも通りの自由な活動でした。
教室の後ろの方で百人一首かるたに興じているグループもありました(?)謎です・・・


もう夏にもなると今年から入ってきたメンバーもすっかりサークルに馴染みましたね~
夏の活動は教室で映画見たり、ポケモンGOをしに出かけたり、そんなことが中心になりそうです。
他大学からのお客さんも大歓迎ですよ!


以上です!レッツエンジョイ!!

2016年6月24日金曜日

関西ポケサー交流会

こんにちは、会長の俺参上です。
6月12日に関西ポケサー連盟主催の関西ポケサー交流会が開催されました。
広報の大福くんが「市大遠い!嫌!!!」と言い参加しなかったので(笑)、
なんと今回は新入生のサトシくんが記事執筆を担当してくれます!アリガタヤアリガタヤ~
それではサトシくんにバトンタッチ!



サトシです。

今回は関西ポケサー交流会についてです。

大阪市立大学にて、関西の諸大学からたくさんのポケサーが集まりました。

まずは1on1マルチ(メガなし、メガあり)をしました。くじ引きで決まったペアと、大講義室のあちこちで対戦が繰り広げられました。メガありのマルチでは、いかく、高威力の広範囲技を持つボーマンダが強いように感じられました。


次に、絵しりとりをしました。
グループに分かれて、絵を描いていきます。
ぼくのグループはなかなかの画伯がいて、一周しないこともありました。

次にしたのは、画伯ゲームです。
先ほどのグループで、出題される画伯の絵を当てていきます。ジガルデかと思いきやリリーラのように、難問がたくさん出されました。

次は○Xクイズ。
出題されるものが、マルかバツかで別れて、間違えたらドボン、最後まで残った人が優勝となります。ポケモン総選挙720や、サクラビスのタマゴグループなどについての問題が出題されました。途中に全滅して、全員復活するハプニングもありました。優勝者にはボルトロス(理想個体でない)が贈呈されました。

最後に、サークルごとで集まって、連想ゲームをしました。
各サークルから代表者を出して、〜と言えば…で代表者が連想するものを、残りのメンバーが当てていきます。
足が速そうなポケモンと言えば…でのお題で、なかまささんのホルードで一致させるという、(反則スレスレの)身内読みもあり、連想ゲームではPTPが優勝しました。

計約7時間の交流会でした。ポケカが盛んなサークルや、対戦ガチ勢のサークルなど様々なサークルがありました。
たくさんの人と交流することができ、とても楽しかったです!

今回は以上です。
最後まで見てくださって、ありがとうございました!

2016年6月18日土曜日

活動日記 6月15日

6月15日の活動について書いていきます。

この日は全国ダブルの部内戦が行われました。
1回生の人もたくさん参加してくれて参加者は19人でした。

ルールは4つのブロックに分かれて各ブロック1人抜けでした。
それぞれのブロックで大きな声が聞こえ盛り上がっていました。

各ブロックの結果はこのようになりました。









各ブロックの抜けは、
クラブブロック:まかうすさん、ダイヤブロック:こうき君、スペードブロック:参上さん、ハートブロック:うめちゃんで決勝の組み合わせは参上さんvsこうき君でした。

構築は参上さんが晴れ、こうき君がCHALKボルトでした。

決勝の実況はうめちゃんとほーくんがしていましたがとても盛り上がりました。


結果は優勝こうき君でした、おめでとうございます!


KPは1位がガルーラで7、2位がモロバレル・化身ボルトロスで6、3位が霊獣ランドロス・ファイアローの5でした。

今回の部内戦をきっかけに普段あまりダブルをしない人も興味を持ってくれたならよかったと思います。これからもこのような企画をしていきたいですね。


それでは今回はこのあたりにしたいと思います、見てくださった方ありがとうございました。

2016年5月28日土曜日

活動日記 5月25日

お久しぶりです。前広報の霙です。


現広報の大福君が多忙のためなかなか活動に来られず、その際は参上君やうめちゃん等が記事を書いてくれていましたが、今回とうとう私が書くことになりました。一夜限りの復活。

今更のこのこ戻ってきやがってとか思われるかもしれません。皆大福君が良いよね…ごめんなさい石投げないで……


この日は特に何もなくメンバーで遊んでただけですが、今年度は公認化の効果もあって新入生がものっそい沢山入ってくれたので非常に賑やかでした。ありがてえ…… やってることはあまり変わらなくても人が増えるだけで活動の雰囲気もかなり変わってきますね。


私は相も変わらず国際孵化をメインでやっておりますが(当然この日は色違いは出なかった)、最近公式でジョウトオープンなるメガシンカ無し過去作産使用可という神がかった大会が開催されるのでそれのフレ戦を募集したりしていました。

まあ某回転盤ルールよろしく、対戦相手が見つかりませんでしたと当たったんですけどね。少し考察はしたけど実際にやるかは微妙みたいな子が多かったみたいです(´・ω・`)


しかし改めて新入生が沢山入ってくれると嬉しいですね。活動にも活気が生まれて非常に良いと思います(小並)


久しぶりになるので言いたいことが沢山あっていくらでも書けてしまいそうですが、あまり長くなってもよろしくないのでこの辺りにしておきましょう。


ではでは今回はこの辺りで。久々に書くと楽しいですね。

2016年5月18日水曜日

京大交流会

5/15(日)に京都大学ポケモンサークルさんとの交流会が行われましたので内容についてのまとめを簡単に書かせてもらおうと思います。

まず最初に自己紹介を行いました。おもしろいことを言っている人も多かったらしく1時間程度かかったらしいです。(僕は遅れて昼から行ったのでよく知らないです

【メガなしマルチバトル】
まずメガポケモンなしの手持ち2匹から1匹のみを選出するマルチバトルを行いました。2つのブロックに分かれて行いましたがどちらのブロックからも大声が聞こえてきて盛り上がっていましたしとても楽しいルールでした。
優勝はこーどくんと人類最強のEFTAさんペアでした、決勝で開幕マンムーが地割れでラッキー沈めてて流石最強だなってなりました、おめでとうございます!

【チーム戦(クイズ、伝絵、山手線ゲーム、連想ゲーム)】
《クイズ》
6つのチームに分かれて行いました。後半になるにつれてどんどん難しくなっていき各チームとても悩んでました。いつものことながら僕は全く分からなかったのでチームの人に頼りきりでした。(みんな詳しすぎる

《伝絵》
交流会お馴染みのゲーム、今回もすごいものがたくさん生まれました。印象に残ったものを載せておくので何か考えてみてください。答えは下に書いておきます。

           1         

           2       

         3                     


《山手線ゲーム》
今回初めて行ったゲームでお題の答えを一人ずつ順番に言っていきチームで先に2回間違えるか同じ答えを言ってしまうと失格で最後の1チームになるまで行うというルールでした。後半になるにつれて答えが少なくなっていき難しくなるためスリルがありとても盛り上がりました。楽しかったのでこれからも行っていきたいですね。

《連想ゲーム》
チームから一人選んでその人がお題を聞いてな何を書くか残りの人で予想するゲーム。各チーム無難なことを書いたりその人らしいことを書いたりと様々でおもしろかったです。因みにうちのチームは5回中1回も答えが合いませんでした。(悲しみ

【対抗戦】
シングル2、GSダブル1の3戦を新入生同士で行いました。シングルはうちから出た人がどっちもボルトガブガルゲンバシャスイクン使ってました。GSダブルでは禁伝に混ざってサンダースが活躍していてすごいなと思いました。結果はPTPの3-0でした、新入生つよい!



新入生にとっては初めての交流会でしたがみんな楽しそうに話したりしていてよかったです。これからもたくさん交流会があるのでぜひ参加してみてください。

僕自身も久しぶりの交流会でとても楽しかったです、運営の皆さんありがとうございました!

それではまとめ記事はこのあたりにしたいと思います、ここまで読んでくださった方ありがとうございました!



伝絵の答え
1.シザリガー 2.レジギガス 3.エルレイド